モハ112-xから改造・塗色は全車福知山色(クリーム色1号+ぶどう色2号・緑14号の帯/対象車は平成2年度に旧色から変更済/※810は平成3年度に福知山色を試作色から変更)
定員110/AU75冷房改造車は定員108(共に座席59/冷房改造車は座席54)・シートモケットはワイン(803・809は紺)・プロペラ:PS16・床下に20kVAのMGを装備・トイレ付き(汚物処理装置装備)・全車ATS-S装備(トイレ・ATSは改造時に新設)
非冷房車は平成3年度にかけて全車冷房改造を施工(冷房装置は上記を参照/801・802・811はモハ112時代に冷房改造/冷房改造車の補助電源は以下の通り)
AU75(冷房改造時に交換) |
床下に70kVAのMGを装備(冷房改造併工車) |
床下に160kVAのMGを装備(モハ112時代冷房改造車) |
WAU202(車番青字) |
車端部に機器室を設置(機器室設置に伴い、車端部の座席を一部除き撤去) |
搭載車()は補助電源を交換及び増設せず(非冷房車と変わらず) |
冷房改造車両は以下の通り(施工年月が斜字はモハ112時代に施工/は民営化後の改造車)
801/802: |
昭52/12/09 |
吹田工場 |
803: |
昭63/10/07 |
吹田工場 |
804: |
平02/08/21 |
吹田工場 |
807: |
平01/04/26 |
後藤車両所 |
808: |
平03/08/09 |
吹田工場 |
809: |
昭63/11/16 |
吹田工場 |
811: |
昭49/07/04 |
吹田工場 |
延命工事の種別 |
灰色背景 |
特別保全工事車 |
青色背景 |
延命NA工事車 |
特別保全工事施工車両は以下の通り(吹田工場にて施工)
802: |
昭60/02/25(モハ112時代に施工/後に延命NA工事施工) |
809: |
平03/08/12 |
|